top of page
Flasher ST7
Flasher ST7仕様
-
Segger社が開発した生産用フラッシュ書き込み管理ツール“Flasher PRO"です。
-
STマイクロ製品 ST7-SoC対応
-
ホストPC ~ シリアル接続(電源)
-
スタンドアロンのJTAG / SWDプログラマ(一度設定すれば、PCのプログラムを使用せずに制御するが可能)
-
イーサネットインターフェイス
-
内部および外部フラッシュデバイスをサポート
-
フリーソフトウェアのアップデート1、サポートの2年
-
設定ファイルやデータファイルをFlasher内臓メモリに格納可能(512MB)をし、スタンドアローン使用
-
ターゲットプログラミングのシリアルサポート
-
データファイルは大容量記憶装置として、または、J-Flasherを介して更新することが可能
-
ターゲット・インタフェース:IDCターゲトインターフェース
-
典型的には30 KB /sと1MB/sの間のプログラミング速度。 プログラミング速度は非常にターゲットハードウェアと最大に依存します。 フラッシュ自体のプログラミング速度。
-
PCプログラムを使用することなく、Flasherを制御するためのASCIIコマンドインタフェース
-
製造ライン作業の管理において、LED点滅によるフラッシュ・プログラミング数を制限をかけ、Flasherを保護することが可能
Flasher ST7パッケージ内容


Flasher ST7オプション(アダプタ&アイソレータ)
Flasher ST7本体 IDC リボンケーブル RS232Cケーブル ACアダプタ
SEGGER製J-Link Flash Breakpointの紹介 J-link書込みスピード実証