top of page
J-Trace ARM
J-Trace ARM仕様
-
Segger社が開発した開発用デバッグブローブ“J-Trace ARM"です。
-
対応CPU:ARM7/9/11
-
ARM ETM (Embedded Trace Macrocell)上のトレース機能サポート
-
1MB/sのダウンロード速度
-
フラッシュメモリ内の無制限のブレークポイント
-
すべての主要なIDEでサポートされてい
-
フリーソフトウェアのアップデート、サポートの1年
-
複数のアプリケーションによるCPUへの同時アクセスをサポート
-
クロスプラットフォームのサポート(WindowsやLinux、Mac OS X)
-
デバッグ・プローブ・ファームウェアにおけるインテリジェンス
-
JTAG and Trace (38-pin Mictor) のターゲット・インタフェースをサポート
-
ワイドレンジのターゲット電圧範囲:1.2V - 3.3V、5Vトレラント
-
RDI / RDDIインターフェイスDLL利用可能
-
完全にプラグ・アンド・プレイと互換性
-
USB経由で電力を供給不要電源
-
適応クロッキングをサポート
J-Trace ARMパッケージ内容


SEGGER製J-Link Flash Breakpointの紹介 SEGGER製JFlashの紹介 J-link書込みスピード実証
J-Trace ARMオプション(アダプタ&アイソレータ)
J-Trace ARM本体 20pinリボンケーブル 38pin Trace Mictorケーブル USBケーブル
Flash書き込み
ソフトウエア
9-Pin Cortex-M Adapter
14-Pin Renesas RX Adapter
JTAG Electrical Isolator
14-Pin ARM Adapter
14-Pin TI Adapter

10-Pin Needle Adapter
(20pinから10pin)
0-Pin Needle Adapter
(10pinか ら10pin)
Texas Instruments
CTI-20 Adapter
SWD Electrical Isolator
38-Pin Trace Mictor Cable
2mm Adapter
Microchip Adapter
RX FINE Adapter
SignalSmoothing Adapter
20-Pin to 6-Pin Needle Adapter
Altera Adapter
J-LinkMeasurement
+Patch Adapter
USB Electrical Isolator
SiLabs C2 Adapter
Supply Adapter
Mictor 38 Adapter
J-Trace ARMオプション(ソフトウエア)
























